ツバサテック

ツバサのポートフォリオ日記

効率的に動こうとして、動けない自分の解消方法

ツイッターを見てて、けんすうさんの、 

<https://twitter.com/kensuu/status/995803820134318080?s=21>

 

とても自分に当てはまると感じました。

例えば 新規のプロジェクトしたいのに、

 

最初にスタートダッシュしたいから

市場調査をして反応みて、良いものを選ぼう→数ヶ月停滞

 

社内のバッシング回避の為、

社内全員の承認をとってからしよう→開始されない

 

という立ち回りをしてしまうこと、、、多いです。

 

効率化とは、自分の中で<長期的に>という、言葉が勝手に入ってしまっていて

 

長期的に見たら、時間が短縮できる。

長期的に見たら、コストが下がる

長期的に見たら、利益が増える

 

という、長期ってどれだけの期間見ているのよ?ってことに気づきました。

 

例えば、

ブログ始めるから新しいMacBook買わないと。

→どの程度で回収する見込みか分からない。

 

新しい企画で1時間の時間空きが取れたらやろう。

→いつ空き時間を取るのか?分からない

 

結局、色々効率化という言い訳をしているだけだという事に気付かされます。

 

仕事にありがちな、プロジェクトのスケジュールを作るも細かくしすぎて誰も更新せず結果、目の前のタスクを処理するだけという事態です。 

 

「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 (アスカビジネス)

「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 (アスカビジネス)

 

 

「すぐやる人」と「やれない人」の習慣でも

すぐやる人は、いつやるかを即座に明確に決める。明日になるとモチベーションが落ちることを知っている。小さくてもいいから初動を起こし振り返りをし、改善策を練る。

 

ですね。とにかく初動が大切です。タスクをためないように、普段から「あれやってなかったな。。」をなくすようにしていこう。